群馬県富岡市野上の『EKO(エコ)ちゃん菜園』は
減農薬、減化学肥料栽培の玉ねぎ、ニンジン、旬のお野菜を食卓へ直送します。

2023.3.21春分の日

ぐっもーにん♡

本日は春分の日
そして
一粒万倍日、天赦日、寅の日っちゅう
最強のトリプル開運日らしいっスね

お財布を新調するにはもってこいとか
いや
ちっと前に買っといて
本日から使い始めるとか
諸説ございますようですが

そんなとこより
WBC⚾️よねぇ

祝日㊗️の朝8時っからなんて
お休みの方はテレビに釘付けねー

あー
でも巷は🌸🌸🌸

この先
お天気崩れるから
絶好のお花見日和りねー
それに
お墓参り日和りだわよー

これは悩みドコロね ←悩まねぇって?大きなお世話だって?

ワタクシは
畑仕事一択ざんす(⌒-⌒; )







こないだツボミだったスイセン咲いたよ〜♬

八重のラッパ ←で間違げぇねぇか⁈

スイセンて
いろんな種類あるンねぇ


さてさて、昨日な





里芋、さつまいも畑

コンディションはバッチリざんす👍





まだちっと早えぇンだけんど
種芋こんなんなってても
植えたって
芽が出てくるンは
5月頃だけんど

だからほら
この先お天気崩れるから
やれることは
どんどんやっとくぜー👊





使うンは
鶏糞と化成肥料

鶏糞は20キロで270円!

安っ
って思うが
去年なまでは
ひゃくえん台で買えてたはず

鶏だもんね
卵だけじゃねぇやね
インフルの影響は

ちなみに
化成肥料は爆値上がり前に
大量確保しといたー






ウネ立てて
種芋の芽を下にして突っ込む
里芋ももちろん逆さ植え

ワタクシの後を追って
コボちゃんが
鶏糞と化成肥料をひとつかみっつ

終わってみたら
やけに肥料が残ってる
ちぃっと少な過ぎやしねぇか?

マルチングして午前の部、終了

午後イチ
JA担当者と保険の見直し ←熱心に仕事してくれるのよね
おかげで思ってもみなかった
積み立て分が戻ってくるー\(^o^)/

さっ
コボちゃんは
甘楽方面へトラクター🚜出動💨

🥕畑のロータリーと
春代の里芋植えの準備っス

どこまで作業出来るかわからんが
なにかアクションある時は
早めに連絡してな
っつってあったンに〰︎〰︎






ワタクシは
防草対策のマルチングしたことに
電柵設置

雑草退治がしてらンねぇかんね
この手間がでっけーンだよ

そこへ
「終わったーーー」 ←🥕畑ロータリーがね
とウッキウキの声のコボちゃん

だからさ
終わったじゃねぇンだよ
ワタクシが
なにがしかの作業でそっちに向かうンにゃ
20分は かかるンだっつっといたろ

里芋畑の準備をするンに
ワタクシの到着を待てねぇから
春代にあることを頼んだら
事件が起きた💥

あーもー
春代に頼んだワタクシがバカだった
あーもー😮‍💨😮‍💨😮‍💨
待たせてもワタクシが行くだった( ̄◇ ̄;)


ケガとかそんなんじゃないので
ご心配なくー





トラクター🚜置いてくるンでね
コボちゃんお迎えの時間まで
ワタクシはここ

ずっと
くンなってたンさねぇ

泥がたまって
落ち葉がたまって
コボちゃんが
土手の草刈ったンも乗っかって
変態スイッチオーン!


途中でお迎えコール
続きはまた後で(⌒-⌒; )






お疲れ様の宴!

赤けぇ中に緑一点笑