群馬県富岡市野上の『EKO(エコ)ちゃん菜園』は
減農薬、減化学肥料栽培の玉ねぎ、ニンジン、旬のお野菜を食卓へ直送します。

EKOちゃんブログ

🍀EKOちゃんブログ🍀


2023年12月8日 : 2023.12.8
ぐっもーにん♡

暖ったけぇ朝ですなぁ
ありがてぇ
ような
過ぎるンはどうなんかな〰︎
なーんて
ぼんやりぃ
ちと頭の回転が低下しておりますなぁ ←いつも⁈(⌒-⌒; )


さてさて




畑が足らなかったら
ここを使う
って
おんなじ量の種を播いてンだもん
去年なも使ってた
ここを使わなきゃ足らねぇはずだで(ーー;)

西側の方が
玉ねぎがぜっんぜん育たねぇのよ、この畑

だから3分の2ぐれぇにするかってね

まぁ
ここは大モンが出るンだわさぁ

近くの柿が喰われてねぇから
熊はいねぇ ←どんな判断?
だんべぇけんど
シカにイノシシに
あとネズミ?
なんかも暴れ放題やで





ぴゅーんと飛んで
肥料入れて
かんまーして
線引きして
マルチング

が済んだら
ソッコーで電柵設置

ポールは
持ってった数に
挿す間隔を合わせりゃいいンだが

ヨリ線が
足りるかな?
足らねンかな??

定植する時に
簡単に外せるように
しとかなきゃあなんだで
そんな工夫も考えながらやってンだで

ぐるぐるっと3段
いっや
最後足りっかな?

いやーん
合わせ目が
10㌢づつぐれぇ残りで
ぴったりんこやーん👏
撮り忘れちまったけんど(^^;;

そしたらよ
天気予報通り爆風🌀

いっやぁ
すんげえ風だわ

14時過ぎて
腹も減ったし





隣りのメロンハウスで
干し芋をパクパク

さって帰えろっと🛻💨

ちょいっと
腹に入れてっから
ほうれん草採りに🛻💨

ふんとに
恐ろしい爆風🌀🌀だで
泣きたくなる〰︎

でも
お楽しみがあるから頑張ったー





月イチおうちイルピ♪♪

お目当ては
コボちゃんリクエストの
マルゲリータ🍕と
ワタクシはハンバーグ

あれれ?
もしかして?

「今日は早くにピザ売り切れちゃいました」とミサキちゃん
ハンバーグも売り切れやん
(誰か買い占めしたンかー😡)

いやーん
お取り置きの連絡しときゃ良かったぁ(ToT)





長靴のまんまでも買いに行けマース!!

ナニやってン(⌒-⌒; )


コボちゃんには
カレーをアレンジして
カレーうどんに

これが大ヒット✌️

さって
ダンスレッスンへ参りマショ






お一人様ディナー

ちょいと豪華ね

プロの作るポトフって
どんなだろ?

大根に椎茸も入ってるー

やだん
今度作ろっと♪♪


さてさて
ようやっとお知らせ





今度の日曜日は
ぬかべ朝市でーす!





多肉ちゃんは
こんな可愛い寄せ植えが出来上がっておりますわよ

そんで
お師匠サンは
オアシス南牧の
ひとつばなマルシェなんで

多肉の売り子は
りえチャンにお願いしてありマース




これ
持ってくかな??
2023年12月7日 : 2023.12.7大雪
ぐっもーにん♡

師走に入って
はぁ一週間になるンじゃんね〰︎💦
まぁず、、
その後のボヤキはご想像にお任せ(⌒-⌒; )




青空に
ヒイラギナンテン ←覚えてた!
映えますなぁ
二十四節気では
「大雪」
いやいや
暖ったけぇ日になりそうだねぇ






さって
昨日なの玉ねぎ畑

この空きスペース

雑草が生えるっきりだから

手張りマルチングして
手植えするンだと

肥料入れて
ミニ耕運機でかんまーし中

まず
隣りを植えちまってっからね

甘七玉ねぎ苗が終わって
ターボ苗に

いっや
ターボ苗
出来が最高だゎ👏
(ソニックの悪さはナンだった?)


午前の部終わりにマルチング





使いかけの95㌢幅のマルチ

こんだけ足ンなかったわ〰︎〰︎
ザンネンっ(ーー;)

足りると思ってたンになぁ、、

新しいのは持ってきてなかったから
とりあえず撤収





月、木曜日が集荷の
八百屋だーれサン

なぜに水曜日に集荷?
しかも5キロも⁈

ふふふ
このコたち
お江戸へ行くンですってよ〜♪♪
(急にめかしたお言葉になるぅ)
ふふふ♪♪♪






まぁず
手植えが好きだいねぇ

こんな狭いスペースに
4条も突っ込んじまってよぉ





隣りの畑に入りマシター!

16時前
こっから急に寒くなってくるかんね

久しぶりに
野菜畑へ行ってみるかなー🛻💨





アレッタの中に
まんまケール!

ケールのブロッコリーを混ぜたンがアレッタ

まま
こんなコトもあるかな?

しっかし
アレッタもキャベツも
ちっとも育たねぇぞ〰︎

そっか
雨降らねぇからか
水分が足らねンだな

あ〰︎〰︎〰︎
雨ぇぇ





晩がたに届きマシタ♪♪





ちっちゃなお財布だよ
ちゃんとした革製品
(オトナな感じぃ)

お札を折らずにうんまく収まるようになってる
Facebookのお友達サンから購入したのさぁ

値段なんか見てなくって
言われるがまま送金したら
なんと
1800円もおまけしてくれてたぁ\(^^)/





お疲れ様の宴!





ちっちゃい肉厚🍄を天ぷらにした
こりゃあヤベェやつだ

調子に乗ってキッシュ

あ、やっちまったなー^^;

本日
額部保育所裏で
イルピーノサンの移動販売でーす‼️
2023年12月6日 : 2023.12.6
ぐっもーにん♡

今日から何日か
暖かくなる予報

ふんとにね〰︎
穏やかに頼みてぇやねぇ

さって
昨日なも
朝からせっせとストーブ加熱





残りごはんがねぇから
朝の秘密基地行く前に
炊飯スイッチ🔛

小麦粉だけの
焼きもちは
焼かないヒトになりマシタ(๑˃̵ᴗ˂̵)





午前イチは
甘楽へ大根の収穫へ🛻💨

蒔いた間隔が
うんまく行ったようで ←2回目をかんまーされたけんどのぉ

デカくなり過ぎずに
採れてマス♪♪





甘楽へ行ったら
撮らずにはいらんねぇ浅間山

お久しぶり♡

雪で真っ白だったンだろね
解けた感じもまた好き♡

手前の妙義山は曇りで薄っくれぇ
浅間山はうっすら日が当たってるみてぇ
いい感じ♡♡


大根洗ったら
玉ねぎ苗取りに合流

甘七玉ねぎ苗を
全部取り終えて
赤玉ねぎ苗を取って
午前の部終了ー!





赤玉ねぎ植えマース!

植え終わってっから
勘定したら
662本ありましたー!

ちっと少なかったかな⁈
来年は4袋蒔こっ





続いて
甘七玉ねぎの
細っそい苗を手植え

機械でも植えられっちゃ植えられるンだが

深植えになっちゃってね
とんがりクンになっちまうかンね
(今年の収穫はとんがりクンが多くて参りマシタ(ーー;))





はい
完了ーーー!

続いて
隣りの畑で機械植え開始ー!

この並び
いいよねぇ
移動のロス無しだもん

さてサクサクと植えてると

見慣れねぇ
ブルーの軽自動車が
減速してこっちを見てる

ナニ?

ちっと西側の道路にゃあ
倶楽部我山⛳️場や
下仁田⛳️や
下仁田への抜け道として通る🚗は
まぁまぁの交通量がある
(っても街中のレベルとは程遠いがのぉ)

畑の真ん中を通るこの道は
抜け道でもなく
10軒ほどの民家の方か配達の🚚なんかが通る道

シルエットで誰の🚗かわかるし
近づいてきただけで
「おっ出動だな🚗💨」ってわかる人も
約1名いる ←カーステレオ大爆音

あー
説明が長げぇね

そんな
たいして通る🚗のねぇ道に?

助手席の方は
ガタイのデカい
よく新聞を賑わす
〇〇系の日本人じゃない方

なんで見てる?
(ナンバー 1241) ←こーゆー系は結構確認するタイプ
(群馬ナンバーじゃねぇ)

ヤバいんじゃね ←妄想強め

コボちゃんに
「変な🚗通ったよ」
というと
また妄想癖が
みてぇなリアクションしてたけんど

戻ってきたら
ヤバいっしょ ←さらに強め

ほどなくして
はい
戻ってきましたぁ

道路側に居たコボちゃん

今度は畑側の
ドライバーをガン見
通り過ぎても見てる
(おいっそんなにガン見してたら逆に怖えぇがな(-。-;)


ナンバー1241 ←おんなじことしてる
見てたら
運転手が目を逸らした

アブねぇな
機械持って帰えるンべぇ
心配してるンだったら
積んできゃいいンだ

はい
妄想強めの夫婦でございましたとさ





曇天で
寒っみぃいちんちでしたな

この後
ほうれん草採り行きマシタけんど






お疲れ様の宴!

もちろん鍋ッス!
2023年12月5日 : 2023.12.5
ぐっもーにん♡

はぁ5日だってよ〰︎💦
今日は
ちょいっと前には
☔️マークが出てましたけども
消えちゃって
いちんち曇天予報となりマシタ( ̄◇ ̄;)

いつになったら
☔️降ってくれるン??
かれこれかれこれ
何週間も降ってねぇやねぇ

日差しがなくて
寒みぃ日になりそうですぞ


さてさて昨日な





八百屋だーれサンへ納品

取り引きしてる利点を活用
てか
ほぼ押し売り(⌒-⌒; )
ままま
こーゆーコトもあるざんす

さぁて
コボちゃんは⛳️

師走のパラダイスないちんちが始まり〜

お待ち頂いてた
野菜セット作るよ

んでも
このチャンスを逃すワケにゃあいかん




って
まず仕込み
これもやっとかねーとね





時間のカンケイで
リビングとダイニングの掃除だけするっっ


カーテン外してーー

シーリングライトのカバーは
洗って室内干し
(外へ干すと風で飛んで破壊した経験値から ←自慢出来るコトじゃねぇ)





リビングのレースカーテン

ワタクシが
鍵のとこに引っ掛けちゃって
こんな穴が開いてた〰︎💦

すぐに
新しいカーテンを購入して
付け替えようとしたが

ン⁈
待てよ
今付け替えたら
年末にゃあ洗わなくっちゃならねぇで
誰が見るワケじゃねぇから
安全ピン🧷で留めといて

って
それがいつのことだったンか

こーゆーとこは
ふんとに大雑把ねぇ(⌒-⌒; )

とりあえず
他のカーテンは洗って干しとくとして

まずは
発送する野菜セットの
送り状作成





このパソコンが
全くノロノロしてやがる

久しぶりだから??
寝てるン??
寒みぃから??
っちゅうぐれぇ動かねぇ

かといって
ほったらかしにしとくと
「タイムオーバーですのでやり直して下さい」
とかヘーキで言ってきやがる

洗濯機回しちゃあ
座って操作
干してきちゃあ
座って操作

かれこれ
小一時間かかって
ようやっと
プリント画面に辿り着いたわぁ
なんなんこれ(-_-;)





野菜セットの撮影が出来マシター!
ようやっと
宣伝出来るね〜


ご注文承りまぁす

っても
作れる日か限られるので
まずはお問い合わせくださいませー♪

ようやっと
5セット作ったら
12時を回ったよ
まぁまぁ想定内っちゃ想定内か

飛脚ドライバーサン来て
引き取りのお得意様も来て

さぁって
ちょいっと
レンチンランチして
掃除開始ーーー!

まずは
ダイニングのカーテンレールやガラス拭き

のつもりが
壁紙がさ
ほら
ストーブの煙(けぶ)でさ
真っ黒なワケよ

うーん
どうする
拭いたって
また汚れるケド
1回拭いとこー

ってなことで
ダイニング一面の壁紙を拭き回したりして
(そんなコトしてるから押すンだで)

勝手口へ出る引き戸の動きが悪りぃンだいね
拭くついでに外してみたら



滑車が割れてるじゃん💦
釘で取り付けてあるな〰︎
こりゃ
部品調達もしなきゃだから
後にする ←後っていつ?
てなことで
ダイニング完了したことにして
リビングへ

ふと
テレビボードが目に付く

いかんいかんっ
そんなとこしてたら
日が暮れちまうどころか
朝になっちまうで
てか
はぁ時間押してるし(ーー;)

こりゃー
ガラス拭きも内側だけかな
外側してたら、、、

だけんど
やっぱ外側も拭かねぇと気が済まねぇ
いや
1回拭いときゃあ
最悪
この後出来なくっても
「やった」と認識出来る

大慌てで
外側のガラスも拭いて
ちょいと
ホコリも落として
神棚なんか
申し訳ねぇぐれぇの掃除して

「やった」
ことにする

さぁ
カーテンを取り付けマショ

届いてた段ボールを見たら
5時23日の日付けが(⌒-⌒; )
半年も穴開きのまんま過ごしてたのね

ン?
サイズはだいじょぶなんか〰︎⁈
ポンコツ得意のサイズ間違い
やっちゃってねぇか??





ぴったりんこーー!

良かったンねぇ
付けてみたら
尺っ足らずの
横幅足らずじゃのぉ(⌒-⌒; )


干しといたカーテンも取り付けて
はい
リビング&ダイニングの大掃除完了ーーー!


大慌てで
ほうれん草採りにだけ🛻💨

仰せつかってた
晩がたの散歩🐶





日暮れが早ぇぇやねぇ

それから秘密基地
🥕袋詰め担当が居ねえから
ワタクシが詰めて

ハピネス店に
売れ行きチェックとバーコード作りに🛻💨

昨日なは
ハピネス店は良く売れマシタ👏

ほうれん草とおでん大根は完売っス

さて帰えって
ほうれん草詰めマショ





さつまいもも売れてたわぁ
おでん大根はストックが3本しかなくって
ちっとサミシイかな〰︎





コボちゃんは
夕飯付きの表彰式があったから

お一人様ディナー





美味しそうな卵を頂いたンで
ほうれん草キッシュ
作りマシタ!

生地に
パイシートや食パン使う?
そんなんねぇから
加部イモを生地にした

大成功✌️
2023年12月4日 : 2023.12.4
ぐっもーにん♡




寒みぃ寒みぃっちゅうけんど
昨日なの朝はギリ0℃
霜は降りても
氷点下じゃねンだなぁ

いまちっと
うんまく撮れてると思ったが
うーんイマイチ_| ̄|○

なーたん🐶連れだかンね
てかさ
連れてなきゃ
朝っぱらから
こんなとこに行かねぇよ
寒みぃもん🥶

お散歩🐶のおかげで
日々楽しませてもらってるンだかんね





そのお散歩用防寒スタイル

ニット帽&ネックウォーマー

上半身は
・ヒートテックブラトップ
・ヒートテック
・さらにインナー
(丸首で袖の先に穴があって親指が引っ掛けられるヤツ)
(この穴がねぇと手首がスースーするし)
(夏でもこのバージョン)
(手袋との隙間をなくす)
(説明長げぇよ)
(写真撮っとけ)
・フリース
・ダウンベスト

5枚も着てらぁ(⌒-⌒; )

義母のあい子サンが
いったい何枚着てるンって 
見てたけど
おんなじやんね(^◇^;)

その割に
下半身は

・裏フリボトム(ワークマンぶてっく2980円)
・腰巻き(ついに巻いちゃったヤツね)

もっと寒くなったら
ヒートテックレギンスっちゅう最後の手段はとっとく

はぁ説明が長げぇったらね(⌒-⌒; )


さー畑行くで💨
フリース脱いで
ふつーのジャージにチェンジ
あとは上っぱりで調整だぜぃ





サックサック植えて
残りあと1ウネ

これっちんべー残すンかーい
ではなくって
予定通りなンざんす

ここは
赤玉ねぎ苗を手植えするンざんす

時間もぴったり13時に完了!

午後の部





約束通り14時到着

漬け大根がね
掘られて洗われて ←いつもはワタクシの係りでしたが一周駅伝の日に親族一同でやっといてくれマシタ

一週間干しておいて
大根がシナシナしてきたから
2本を束ねて
干す係りとなりマシタ

「私には干せない」と春代

そりゃーそうだ
こんなにデカくなった大根だもん

1本何キロある??





いや〰︎
ワタクシでも重たかったわぁ
やれやれだったわぁ
こりゃ〰︎
春代には
ぜってぇムリだったわぁ

さらに
シナシナになるまで干して
うんめーたくわんにしてもらうざんす
(干す作業を手伝ったから、もらう権利ゲットね)

1時間ぐれぇ掛かるンかと思ったら
40分で終わった

よっし
おでん大根
カリフラワーや白菜
ほうれん草まで採って
帰えってきたで

イロイロ秘密基地しておしまい。





お疲れ様の宴!

コボちゃんの主食は
いつもの頂き物の釜飯

餃子も頂いたンでさっそくー
(冷凍庫に入りきらねぇ分をね)
(ちぃっと焦げたいね)


ひとみちゃん🥕で作った
ラペ風

うぅーん
やっぱ
ひとみちゃん🥕は違うよ😋😋😋